
三河雑兵心得(2) 旗指足軽仁義 井原忠政 推し本の感想レビュー備忘録。姉川合戦(対浅井&朝倉)&本田平八郎配下で侍になる。
推し本。書評が良くて、読んでみたら面白かった。 既刊がかなり出ているので、当分楽しめそうです。 本作はシリーズの2巻。 ...
推しの本を探すブログ。読後の感想レビュー備忘録。
推し本。書評が良くて、読んでみたら面白かった。 既刊がかなり出ているので、当分楽しめそうです。 本作はシリーズの2巻。 ...
佐伯泰英さんの時代小説。 好きで、いろんなシリーズを読んできましたが 出版業界のために、人気作家として継続で出してくださって ...
大好きなシリーズです。 この作家さんでは一番好きなシリーズ。 10巻+11巻の襲大鳳で、一応完結、ってことになってますが ...
おし本。初めての作家さんです。 時代小説です。 佐伯泰英・作品が 最近練り直しが多くてつまらないので 新作に手出し...
大好きなシリーズでしたが 年上愛妻の汀女のほかに もと花魁の加門麻が側室として登場してから なんか、女性ファンにそっぽ向...
作家買いした本の完結本。 江戸幕府末期、借金を返し、藩に種痘の病院を作り 洋風軍隊も設置して、無事に幕末を乗り切った土井利忠様...
作家買い。 正直、あんまり期待してなかったんですが 実在の人物を、上手に小説化していて一気読み。 幕末のお殿様と、彼に抜...
作家買い。 裏切られませんでした。 宮部作品にはよくあるんですが 前の作品に出ていた、あの人、あの場所が 新作にち...
推し本。大好きなシリーズです。 ただ、主役の幸が、これでもか、って不幸になるからさ~ 読むのが嫌になるときもありました。 ...
図書館の児童対象のとこにあった本で 一日で読了したんですが、とっても面白かった! 大河ドラマの真田丸。 22年の大河と同...
作家買いした作品。 NHKでドラマ化されました。 ドラマ化は、本作である続編までカバーしてましたが 原作の方は、まだまだ...
作家買いです。 時代小説のの名手ですが 本作は、藤原道長の娘・彰子が主役。 枕草子を読むと、敵対派閥の彰子さまは ...
今、NHKの時代劇枠で放映中の同名作品の原作。 山本耕史、が好きなので、主役推しで見たら 思いのほか面白かったので、原作も手に...
推し本。大好きな時代小説のシリーズです。 毎回、ほんとにおもしろいですが 登場人物が、ほんとうに多々かわいそうな目にあうのよ、...
大好きなシリーズですが なんと、次巻は(5)ではなくて、シリーズ新章ですって! 最初の全25巻で裏同心シリーズ落着かと思いまし...
大好きなシリーズです。 ぼろ鳶組の方が人気があるようですが こちらも、面白いのでおすすめですよ!! 立つ鳥の舞 くらまし...
大好きなシリーズです。 ちょっと中だるみだったんですが 駿太郎の仲間たちと、江戸を離れたり 元祖鼠小僧が準キャラ?に加わ...
新、とつくシリーズが 続々でている「佐伯泰英」です 年齢もあり、引退、を考えていたそうですが 出版界が絶不況ということで...
吉原裏同心シリーズの最新刊です 現在、幹次郎と麻は京都にて修行中 幹次郎を次の会所の頭取にするために、冷却期間でもあったのです...
居眠り磐音シリーズ。 佐伯泰英作品で、最初に通して読み切った時代小説です そっちのネタバレは 前のブログ、に書いてありま...