
貧乏国ニッポン 加谷珪一 推し本の感想レビュー備忘録。 ベストセラー。面白かった!
推し本。 幻冬舎新書は、おもしろいのが多いので 新刊がでると、チェックしちゃいます 本作も、とってもおすすめ ネタ...
推しの本を探すブログ。読後の感想レビュー備忘録。
推し本。 幻冬舎新書は、おもしろいのが多いので 新刊がでると、チェックしちゃいます 本作も、とってもおすすめ ネタ...
石平 元中国の人で、日本に帰化している方です 日本語が母国語でない、ってことも影響してるとおもいますが とても読みやすい...
人気シリーズの7巻目 枕絵での恐喝ネタも面白かったけど まさか、松平定信の側室を、江戸に運ぶ警護話が! 面白かっ...
さくさく続く人気時代小説です 吉原のやり手のばあ様が殺され 遺産が残ったので、それを届けに信濃まで ☆ 1章、花菖...
人気時代小説の4巻目 3巻で大黒屋を成敗して、さて次は ☆ 1章、初春無心文 2章、雪隠勝負 3章、...
人気の時代小説の3冊目 ☆ 1章、お針殺し 2章、冬瓜の花 3章、百面の銀蔵 4章、義太夫の子吉 ...
人気時代小説の2巻目 文庫での書き下ろしをベストセラー本にしたのは 佐伯泰英さんの功績ですね 2巻も面白かった(^^) ...
のち、NHKで時代劇ドラマとして放映されたシリーズです 幹次郎役が、芸能界を逃げるように引退したので 再放送もしてもらえないの...
推し本。現在4巻です 前のが全2巻で終わりましたが 導の少女編は、全3巻くらいにになるようですね 相変わらず、小心者のミ...
推し本。 ネット小説の書籍化です TOブックスは、誤字脱字チェックはちゃんとしてるし ネットでおかしかった部分の修正もき...
推し本。 おもしろくて、サクサク読んでるネット小説の書籍化です 断頭台への道をやり直す って形のお話でしたが 2巻...
月の進行に従って 家の中をパワースポットにしていきましょう、って本ですが 私、この本読んでから、さくさく進めてしまいましたので...
推し本。 本棚を見ると、その人の志向、思考、が分かる、といいますが ほんとそうですね 龍神のお話も、風水のお話も、大好き...
日経BP社が出してる本にしては タイトルがキャッチーでしたね ネットで、タイトル見て買う人が多くて、売れる本 本屋の平置...
前から気になっていたので、読んでみました。 45歳から、ってありますが、はじめるに遅いことはないです。 コロナ騒ぎで家にいたの...
彼、WWUKさん ウォークさんは、韓国人のユーチューバーです で、オーストラリアに留学して 外から日本と韓国を知って ...
大好きな時代小説 長編シリーズの初期のものは、ほんとにおもしろい 5巻では、身代わり佐吉が登場し、幹次郎と汀女の幼馴染の甚吉が...
推し本。最近、ネット小説が本当におもしろい! 一時期の、少女小説のように いろんなレーベルが、ちょっと目につく作家さんを勧誘 ...
推し本。 大好きなシリーズで 10巻で終了、ってことでしたが 1部終了で、その後2部(11巻)が始まりまして その...
推し本。大好きなシリーズです 新刊が出ると、即買いするエッセイ本で アンアンに連載されているのをまとめた本ですから 1年...