繰り巫女あやかし夜噺 かごめかごめかごのとり 日向夏 推し本。私の感想レビュー備忘録。一応完結

推し本。

作家買いした本のシリーズ2作目。

主人公の絹子のその後とかも知りたいですが、2巻で完結してるみたいです。

大家、と呼ばれる人は、京都の斎さまらしい。

2巻は書下ろしです。

繰り巫女あやかし夜噺 ~かごめかごめのかごのとり~ (マイナビ出版ファン文庫) [ 日向夏 ]

繰り巫女あやかし夜噺 かごめかごめかごのとり 目次

序章、かごめかごめ

1,ふたくちおんな

幕間、その一

2,かみきり

幕間、その二

3,てんぐ

幕間、その三

4,しんきろう

幕間、その四

5,きつねのよめいり

幕間、その後

終章、後ろの正面だあれ?

あとがき

繰り巫女あやかし夜噺 かごめかごめかごのとり ネタバレ注意

絹子は、あやかしが祖先にいる子で

その卓越した機織りのせいで、隔離されちゃって死にかけます

そしたら、その体の血に潜むあやかしが表にでて

絹子は助かりますが、人外の身にもなっちゃいます。

自己防衛のために、ぼんやりした子に育ちますが

あやかしが見えるし、あやかしが体にいるので燃費が悪くて大食いです

そして1巻では、その身が危険になったら、あやかしが表に出て助けたりもしてくれます

さて、現在絹子は、玉繭神社に寄宿して、巫女とかもしてますが

家事などをしてくれる同居人のクロと、相方のシロが

子供の姿で見えてますが、10年たっても大きくなってないし

他の人には猫にしか見えないらしい。

で、食卓として用意されるお膳は、シロ、クロ、大家、絹子、の他に

絹子がくっつけてきたりする「幽霊」の陰膳だったりしますね

1話では、大家のとこに無理やりお祓いにきた

おっさんと若い娘がいて

娘の体に人面のおできができてまして、お祓いをしろって

見抜いた大家はおふだを貼ってやりまして

治療する息子さんへメッセージです

彼女は愛人で、昔、愛人と遊び歩いていた時に

当時幼かった息子が、別荘に閉じ込められて死んでました

その子が、男の傍にいましたね

絹子には見えてる。で、その愛人を囲う男は、噛むのが趣味で

その傷が悪化しての騒ぎでした

いやらしい話だったけどね

男は大臣で、引責辞任します。

現在絹子は大学で臨時講師とかしてまして

その分、ちょびっと人間関係が広がってます。

どんな大学で、髪をばっさり切られた、って女子生徒がいて

妖怪髪きりだ、って騒ぎになりますが

女子生徒にはマメな恋人がいて、でも、そいつは模倣犯でした

ミュンヒハウゼン症候群。かまってほしくて病気になる、ってのがありますが

近親者を病人にするのが、代理ミュヒハウゼン症候群

マメだった恋人は、昔妹を殺してまして、今、髪切りで落ち込む彼女を

支配下にしようとしてましたね

てんぐ、って話は切なかった

昔、恋人と添えなかった女性の念が浴衣に入り

悪いものではなかったけど、ちょっとヤバクなっていたので

大家は、その浴衣と仮面を依り代に、小さな社を玉繭神社においてくれました

子供が連続して神隠しにあっていて

大家のとこにも調査の願いがきてたらしいけど

恋人を噛んで人面そうにした、あの爺の息子

治療をしていた息子が、ヤバかった。

髪も切ってたし、昔の恋人を撲殺してたし・・。

底なし沼に、神隠し、って言われていた子供を落としたり

放置してたり、

悪意の念にとらわれた沼の持ち主とかもいて

その殺された昔の恋人は

大家の血縁で、自分が自由になるために

大家を性的虐待して身ごもり、産んだ子を身代わりにして逃げて

恋人のとこに嫁にいくつもりが

その恋人に、けがらわしい、と殺されて

で、その念は、花嫁行列をつくって、彼のもとへ、という

大家=斎、は、次の世代がいるので、もう力は少なく

ただ、自分が「作らされた」娘=一女、に力が移ったけど

彼女が、自分のような「傀儡」にならないよう

もうちょっとだけ、頑張って娘を守ってやりたい、ってね

なんか、もう一人主要なキャラがいるらしいんだけど

2018年の本作が書き下ろし文庫で出て

2025年現在、新作がでてないから、書かないのかな?

という感じで読了(^^)

繰り巫女あやかし夜噺 〜かごめかごめのかごのとり〜

posted with ヨメレバ

日向夏/六七質 マイナビ出版 2018年05月21日頃

楽天ブックス

Amazon

Kindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。