推し本。ネット小説の書籍化です。
あまり期待しないで読み始めたんですが
おれつえ~、でも、ハレムでもなく
しっかり生きていく太っちょ主人公が、とっても好きです。
貴族の三男ですが、喰うのが好きで太っちょです。なので、外見はイケメンではないですが
中身は貴族精神のイケメンです
太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る 2 (オーバーラップノベルス) [ 風見鶏 ]
☆
太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る(2) 目次
1,太っちょ貴族は金が欲しい
2,太っちょ貴族は模索する
3,太っちょ貴族は迷宮を進む
4,太っちょ貴族は対話する
5,太っちょ貴族は手袋を握る
エピローグ
番外編、蜂蜜の時間
☆
太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る(2) ネタバレ注意
ぶくぶくして、取柄もない三男だったので
貴族である実家から追い出されたミトロフ君。
ちょびっと持たせてもらったお金をやりくりしつつ
冒険者として迷宮に潜ると
エルフのグラシエが助けてくれました。
助けてくれたから、助けてあげる
当たり前のことをして、交友して、二人で組み
次は、迷宮の呪いでガイコツになったカヌレと知り合い
三人で赤目のトロルとか成敗しちゃったミトロフです
グラシエは、迷宮に来た理由の「聖樹のための薬」を
ミトロフの機転で得ることができて、里帰り、ってのが
1巻終了
そして、2巻です
☆
カヌレと二人になりましたが、いろいろ経験も積み
10階層まで進めた二人です
で、もう一段稼げるようになりたい
と、貴族の子として、帳簿とかのつけ方もわかってるミトロフですが
迷宮から出たあとの食費が多すぎる、と帳簿をみて自覚ですね
すごく動き回っているのに、痩せない・・。
☆
カヌレの兄、の騎士から
カヌレを連れ帰る、と言われ、頭を使って月末までの猶予を得たミトロフですが
それ以上は無理らしく、二人とも、別れを予知してどんよりです
☆
そんな迷宮で、ケモ耳の娘を助けてあげて
冒険者は助け合わない、ってアペリ・ティフはいうんですが
ミトロフは、施しではなくて交換条件、って誇りを傷つけないように
手当と、手当用の色々を持たせてやります
☆
アペリ・ティフ、はお礼に「アンバール」をくれました
貴族社会では有名になりつつあるらしいけど
末端貴族だったミトロフは知らない
ただ、ギルドに売らずに持っていた方がいいよ、とアドバイスされて
持ってます
☆
アペリ・ティフは、迷宮に住んでいるらしく
その長から、魔物退治を頼まれて
ミトロフとカヌレは、連携もマックスに、けっこう短時間で成敗します
で、地上に戻ったら
カヌレの兄の騎士がいて
約束だし、貴族の家族の話だし、ミトロフは口出しできないんだけど
決闘、っていう貴族の手段で、兄貴に一太刀入れたら勝ち、って勝負を
受けてもらいます
アニサマは、カヌルが言う通りに物凄い剣客で
途中、カヌルが仲間、として参戦して
二人の連携で、ついにミトロフは一太刀いれますが
失神、昏倒
目覚めた時には、腕がぐるぐるで、勝利しました、ってカヌルが教えてくれて
アニサマは、決闘の結果、を受け入れてくれて引き下がりました
☆
翌日、見送りに行くと、実はミトロフの腕はぶった切られていたらしく
ショックを受けるから言わなかったらしいけど
聞いて、蒼白になるミトロフです
神官の術で、くっついてますが、お金がないのでしばらく固定ですね
☆
アンバールとは、迷宮でしかとれない絶品のメープルシロップで
王妃様が好むので、高位貴族が争ってゲットしようとしてるらしい
ふむ
☆
posted with ヨメレバ
風見鶏/緋原ヨウ オーバーラップ 2023年10月25日頃
★
☆
☆
この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。