推し本。書籍化も長くなったな~
紙媒体の新刊がなかなか出ないので
ネット小説の方を読了してますが
紙媒体の方が、いろいろ追加されてるし、読みやすいので
紙媒体で読みなおし?してます
17巻では、ヴェンデリンの赤ちゃんが、どっと生まれてました(^^)
八男って、それはないでしょう! 17 (MFブックス) [ Y.A ]
八男って、それはないでしょう!(Y・A) | 推し本探ブロ (veteranmama.com) 本シリーズ既刊
八男って、それはないでしょう! | 推しマンガ探ブロ。 (veteranmama.com) 本シリーズ漫画化版
★
さて、辺境のど貧乏の貴族の8男として生まれたヴェンデリン
幼児の時に死にかけて
その時に、現代の男性が憑依?って感じで転生します
というか、もとから転生してたのに、転生前を思い出した、というべきか
★
ただ、転生前を自覚する前には、魔力がなかったようなので
やっぱ、死にかけて、魔力ごと入れ替わったって感じかな~
★
で、長男にいびられ、次男、三男、は年が離れていたからあまり縁がなく
すぐ上の兄さまとだけ仲良くして、かわいがってもらったヴェンデリンですが
その強大な魔力で、のし上がっていきます
このシリーズ、私大好きで
本好きの下克上、が登場するまでは
これがネット小説で一番好きだったのよ。
いつか、全巻揃えて一気読みしたいです。
★
さて、魔力持ち、というのは遺伝しないはずなのですが
先祖返り、って形のヴェンデリンの魔力は
魔力持ちの奥さんたちと結婚すると
子供たちも全員魔力持ち、ってことに
たぶんそうなるだろう~って言われてましたが
正妻ポジのエリーゼの子が一番最初に生まれて
光り輝く、って魔力属性を見せ
その後の子供たちも、みんな赤ん坊なのに光るのね
ってことで
これからは、ヴェンデリンの子供が欲しい!っていう
ヴェンデリンを種馬にしたい者が増えそうなので
このことは秘密、ってことになります
★
ただ、国の中枢とかには筒抜けなので
ヴェンデリンの後継であるエリーゼの生んだ男子には
サクっと王さまのとこのお姫さまが婚約者となり
その他にも、ヴェンデリンの子供たちは
赤ちゃんの頃から、ほぼ全員、婚約者持ちとなりました
★
さて、
ヴェンデリンの領地は栄えてますが
配下のエルヴィンが結婚した奥様・ハルカの実家の領国は
日本と食文化が似ていて
ヴェンデリンは、みそやしょうゆやソバなどを
ここから輸入してます
で、そこにまじるのが冒険者のキャンディーさん
体はごついが心は乙女。素敵な人だわ
彼女がいると、導師がおとなしくなるのが笑えた(^^)
★
フジバヤシ乾物店のアキラが、デリアと結婚して
スーパーみたいな形態の店を始めたり
レストランを一角に集めて集客したり
そういうチート的経営学は、あいかわらず面白かったです
おすすめ
八男って、それはないでしょう! 17posted with ヨメレバY.A/藤ちょこ KADOKAWA 2019年07月25日頃 楽天ブックスAmazonKindle

★
☆
☆
この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。