月と日の后 冲方丁 感想レビュー備忘録。藤原彰子主役。おもしろかった!

作家買いです。

時代小説のの名手ですが

本作は、藤原道長の娘・彰子が主役。

枕草子を読むと、敵対派閥の彰子さまは

あまりよく言われてませんが

彰子様の配下であった紫式部は、それは彰子皇后に傾倒しておりました。

ってところまでは知ってましたが、本作で、いろいろ知る事ができて

とても嬉しかったです。

月と日の后 [ 冲方 丁 ]

剣樹抄 (文春文庫) [ 冲方 丁 ]

剣樹抄 不動智の章 [ 冲方 丁 ]

光圀伝 上 (角川文庫) [ 冲方 丁 ]

望月の章

初花の章

日輪の章

望月の章は、超有名な

「この世をば、我が世とぞ思う望月の

欠けたることもなしと思えば」

からのタイトルですね。

道長は、藤原北家の出ですが

兄貴も従弟もつまってまして

全然、上に上がれる余地のない人でした。

ですが、道長の姉が皇后となり

この人と、道長のとこに降嫁した嫁様のおかげで

頭角をあらわしていくわけです。

ですので、妻には一生頭があがらず

姉上の方は、自分の気に入らない人を恨み、呪いまくっての地位でしたので

まぁ、人生後半は、自分の心を浄化するために

大金払ってます。

うう

で、彰子は、そんな道長の娘で

一条天皇に嫁ぎます。

一条天皇は、年上女房の定子を、それは溺愛してまして

子供も男子一人、女子二人、と恵まれてまして

そんなとこに、一条天皇より年下の

小学6年生くらいの時に嫁ぐわけです。

定子は、父のデキは良かったんですが

兄貴や弟のデキが悪くて

道長に追い落とされていくわけです。

で、ちょうど、出産時に亡くなったりもしちゃう。

彰子は、定子の産んだ息子を「養育するように」言われますが

これは、まだ彰子が幼くて子供ができてないので

藤原氏としては、藤原血統の皇子を、他に育てされるわけにはいかない、という

一族の情とか、そんなのとは全然関係ない、政治的判断です。

ライバル女の子供なんて、嫌、とつっぱねる人生もあったと思いますが

彰子は、情の深い、育ちのよい女の子だったので

自分の腕に抱いた赤子を、まぁ、溺愛します。

そんな彰子を見て、いとしい定子の産んだいとしい息子を

大事にしてくれる彰子へ、一条天皇の情も育っていくのね。

結果、彰子は一条天皇との間に息子が二人生まれます。

一条天皇の時代は、皇統が、二つに分かれていて、入違いに継承する時代で

皇太子は一条天皇ではなく、その皇太子にも、道長は娘を嫁がせます。

これで、天皇、皇太子、それぞれに道長の娘が嫁ぎ

次、皇太子の次の代、を決めることとなり

一条天皇は定子の息子を天皇にしてやりたいけど

道長と争うと、大事な息子が、ヘタすると早死に(暗殺ではないかも)したり

強制退位とかありそうですぞ、って賢臣からの忠告もあり

彰子の産んだ、道長の孫を皇太子の次、の定めます。

ただ、この時に

彰子が道長に、どうして定子の産んだ息子(彰子の養子)を即位させないって

くってかかったらしく

ここらは、いろいろな文書に残ってます。

それくらい、定子の子を愛していて、そんな養母・彰子の情を、彼もわかっていて

それはもう、いい感じだったんですが、定子の子は、病没してしまいます。

その後、彰子の二人の息子も、それぞれに帝となりますが

彼らも、彰子より先になくなっちゃうの。

というか、彰子が長命だったからね

道長より、息子たちより、生き延びた彰子ですが

宮中での地位は、道長や、道長の後継となった、彰子の実兄なんぞよ

りも、それは強大であり、(実家の資産もあるし)尊敬も受けるわけです。

そして、道長たちをピークとした摂関政治ののちの

院政時代の幕開けである

白河天皇からの白河上皇への時代への変遷の兆しの中

藤原の好き勝手時代の終幕を見届けて

彰子は亡くなります。

すごい、面白かった!

普通、天皇が亡くなるときって

穢れ、とか言われて離されることが多いけど

彰子は、一条天皇の枕もとに張り付き

辞世の句まで聞き届けていて

これは、とっても異例なんですって。

あと、定子の一族の方、女性陣たちが零落すると

どんどん自分の宮で預かって経済的に支援したりもしていて

ほんとにすごい人だったのね~。

かっこいい!

定子が一条天皇に愛された理由の中に

当時は、女性にはムダ、と言われていた漢詩、という教養を持っていて

それを彰子が知ってからは、自分も身に着けたいって

当代女子で最高峰だった紫式部に習った、とかも、面白かったな~

分厚いですが、エンタメ本の名手の作なので

途中で飽きる事なく、読破できました。

とてもおすすめの一冊です(^^)

月と日の后posted with ヨメレバ冲方 丁 PHP研究所 2021年09月21日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。