立つ鳥の舞 くらまし屋稼業(7) 今村翔吾 感想レビュー備忘録。 赤也の過去と三つ巴

大好きなシリーズです。

ぼろ鳶組の方が人気があるようですが

こちらも、面白いのでおすすめですよ!!

立つ鳥の舞 くらまし屋稼業 (時代小説文庫) [ 今村翔吾 ]

序章

1章、濱村屋

2章、芝居合戦

3章、品川南本宿にて

4章、お節介焼き

5章、噂の濁流

6章、おんなの矜持

7章、菊之丞

終章

今回の目玉は

くらまし屋VS刺客VS凄腕奉行

の三つ巴のとこです。

平九郎が、くらましの依頼を受けたのは

濱村屋っていう芝居宗家の跡取りの少年でした

無理やり芝居合戦が仕組まれて

負ければ、おはこの芝居を取れれてしまう

今の自分では勝てないから

亡くなった先代を黄泉から連れてきてくれ、って

黄泉から連れてくるって話は

くらまし屋がばらまいたフラグの一つなので

それは無理、と告げました。

かわいそうだけど、どうしようもない

ただ、依頼は受けなったけど、なぜ芝居合戦という

因縁は密かにさぐる平九郎です

そしたら、平九郎と共闘関係にある老中・松平さまが

政敵ともめていて

それが、下々の芝居合戦まで流れてきたらしい

ってことで、老中配下の一鉄が、いろいろ探索を手伝ってくれます。

一方、くらまし屋を撲滅したい「うつろ」一派ですが

今回、凄腕のあくた、は芝居が好きなので殺しに参加せず

さらに、芝居を邪魔しそうな「うつろ」のことを

奉行所にチクったりします。

うつろ、も、一枚岩ではないのね。

さらに、くらまし屋を裏稼業と断定して

くらまし屋が三人組と見極めて動く道中同心の篠崎が

少しずつ、包囲網をせばめてきて、そっちにも注意しないといけない

その上、くらまし屋の赤也は、実は濱村屋の後継だった男で

恋する女と一緒にとんずらするはずが

女に同行を断られ、で、平九郎がくらまし屋としてヘッドハントしてたのね

今回、古巣の濱村屋の危機に、赤也は、まだ少年の後継の代わりに

自分が舞台に立つことにします

うつろが依頼を受けたのは、舞台に立たせないこと、でしたので

赤也を守って平九郎が剣をふるい

篠崎は、舞台の赤也に殺到しますが、赤也の事前の策で

舞台の穴(奈落)に閉じ込められ

あくたは、舞台を見て感涙してるし

芝居合戦は、両方を見た観客も納得の上

勝ち負けなし、となりました。

篠崎は、街中で赤也を見つけますが

彼が「くらまし屋」という証拠はなく

いい芝居だった、ってほめるだけで放免です。

こうして、赤也はくらまし屋のもとへ

再びもどりますが

うつろ、の剣客はすさまじく

平九郎は、生存不明の師匠を探して、再び修行したい、と

一鉄の師匠の探索を頼むのでした。

面白かったですよ~

平九郎は、妻と娘を拉致られてまして

その妻は、うつろが「人身売買」?の拠点としている島にいるようです。

娘はどうなったのか?

まだまだ謎は解明されてません。

是非、購入して読んでね。

次巻も楽しみです(^^)

立つ鳥の舞 くらまし屋稼業posted with ヨメレバ今村翔吾 角川春樹事務所 2021年02月05日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle

読んで下さってありがとうございます(^^)

この記事が 読みたい本を見つけるヒントになるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、プロモーションが含まれております。