幹次郎が、会所を継ぐのかな?
そんな流れになってきました、新シリーズの「抄」編です
☆
1章、玉藻の喜び
2章、村崎同心の野心
3章、隠居の浮気
4章、吉原受難
5章、跡継ぎ
☆
会所の四郎兵衛さんとこの一人娘の玉藻さん
幹次郎や汀女の仲立ちもあって
板前で幼馴染の正三郎と祝言をあげまして
めでたく、懐妊いたしました
良かったね~
玉藻さんくらいだと、栄養状態も良さそうだしね
当時は10代、20代の初めが妊娠適齢期だけど
20代後半の大年増だって、大丈夫ですね~
で、足抜きを未然に防がれたものの、懲罰として、吉原の地獄に落とされるはずだった桜季ですが
幹次郎の願いで、地獄を見たあとに、大見世に戻す、ってことが
いよいよ実行されました
ついでに、桜季を娘みたいに面倒みた
元女郎で、今も安女郎をやっていた初音も、大見世の番頭新造として迎えられます
いわゆる、やり手、ね
しかも桜季の後見には、高尾太夫がついてくれて
振袖新造として扱ってくれるって、破格ね~
☆
さて5巻の事件は
引手茶屋浅田屋の事件。客を取ってはいけない見番芸者が
遊女と同じことをしてるらしい、ってことがわかります
☆
前のシリーズの最後で、薄墨太夫を落籍してくれた伊勢亀ですが
当人が亡くなって、その立派な息子が店主は継いでますが、札差の筆頭行司は
先代の遺言で、しばらく伊勢亀は手出ししない、ってことになっていて
もめごとを、幹次郎が手伝って防いでます
で、こちらからも、引手茶屋の話が流れてくるのね
☆
さて、吉原で掏摸騒ぎがおきて
会所じゃなくて、面番所がとらえたんだけど
村崎同心が、金にならない、って輸送をさぼったら
二人の掏摸が、仲間に奪い返され、村崎同心は、進退問題に
さらにこの掏摸が、拷問死体でみつかって
いろんなことから、掏摸のバックに、中山道筋から。江戸に流れてきた凶悪強盗団の影が見えてきます。
☆
さらに、横紙破りの引手茶屋は、吉原では見番芸者に体を売らせ
吉原の外の茶屋でも女を使っていまして
吉原の外の方は、桑平同心が出張ってくれることとなり
見番の方も現行犯でめっかって、引手茶屋は沽券を渡して出ていくことに
☆
茶屋の主の母息子は、従業員の給金も使い込んで払えない、って言い張りますが
番頭は、先代が趣味にしていた根付があるはず、って頑張ります
で、一つだけ番頭に持たせて、吉原の質屋・長楽庵に持ち込んだら
安く見積もられ、それを客に指摘され、売らずに引き上げてきたんですが
その時には主の母息子はあり金持って逐電してました
☆
で、掏摸仲間を殺した奴らが狙うのは
知名度のある吉原で、金は吉原の質屋では、ってわかってきて
つぶれた茶屋に、強盗団は密かに居座り
長楽庵に押し込む、って寸前に、幹次郎たちが動きます
で、幹次郎は、お手軽につかえる村崎同心が、交代させられるよりは
ってことで、今回の大捕り物は、実は村崎同心の手配りで
そのために、掏摸二人を逃がしたのだ、ってことにしてみまして
村崎同心は、左遷寸前から、大手柄へと変貌なのでした
おもしろいおっちゃんです、
ってことで、5巻は終了
☆

夢を釣るposted with ヨメレバ佐伯泰英 光文社 2019年03月12日頃 楽天ブックスAmazonKindle
★
☆
☆
この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。