女帝 小池百合子 石井妙子 ネタバレ注意 ノンフィクションの名手が綿密に調査した衝撃本 おもしろかった!

現在、都知事となっている小池百合子を

取材してノンフィクションで書いた本です

すごい、

ほんと?!

って感じで一気読みです

丸ごと信じる、ってことはしませんが

ふ~ん、って思う点は多々ありましたね

熱烈に一読をおすすめ

こういう本より、ネットとかテレビでファッションネタを探す人が増えたから

都知事選って、こんな人を選ぶ時代になったんだな~って

序章、平成の華

1章、芦屋令嬢

2章、カイロ大学への留学

3章、虚飾の階段

4章、政界のチアリーダー

5章、大臣の椅子

6章、復讐

7章、イカロスの翼

終章、小池百合子という深淵

小学5年生で、行内弁論大会で優勝してるのね

頭角はすでに表れてましたね

甲南女子卒業ですが、お嬢様学校でお金がない人は、大変だったと思う

関西学院大学に現役入学してるから

頭はよかったのね

でも、すぐに退学してエジプトのカイロ大学へ

もちろん、すぐに進学できないから、まずはエジプト語の勉強からね

口語と文語に分かれている、って、この本で初めてしりました

ひらがなと漢語くらい違うのね

アラビア語ってむずかしいんだ

でも、公共では英語だから、本当にアラビア語を学んだ人は少ないんだって

19歳で、金がなく、アラビア語も話せない百合子さんは、どういう暮らしをしてたのか

で、親父様のコネで2年生に編入できたけど

その先に進級することはできなかったみたいね

なのに、どうして卒業した、ってことになるんだろうか

小池さんはエジプト時代に山本さんっていう男性と結婚してます

色々理由はあったみたいですが、すぐに離婚してますね

アラビア語の役にたつ、って思ってたけど、役に立たなかったみたい

で、メディアに出入りするようになって

口から出まかせいったことが、全部マスコミで肯定されて流れるっていう

ことに味をしめていくようです

ですが、これ、私だって、こんなにおいしく騙せたら、その気になるかもね

竹村健一のアシスタントとしてデビュー

トルコ風呂、をトルコの青年が嫌がったので

ソープ、に変名させたのは、小池さんだったんですって

これは知らなかったし、良いことだと思いました

英語でなくアラビア語、という風に競争相手のいない場所で頭角をめざす

ってのは、賢いことだと思いますね

これで、本当に大学を卒業し、アラビア語がペラペラなら

立志伝、って感じで晴れがましいんですけどね~

小池さんがのめりこんだのが舛添さんですって

でも、舛添さんは、お嬢様そだちの家庭的女性と幸せになりますね

テレビ東京のワールドビジネスサテライトの初代キャスターとなる

で、若い女性たちがおっかけてきたので

キャスターをやめました

細川さんに口説かれた、ってことで政界へ

実は、自分から売り込んだみたいね

政界転身で、学歴詐欺の噂が飛び

それから、毎年カイロ大学に顔繋ぎにいくようです

土井たかこさんと、選挙で争い負けますが

議員にはなれます

でも日本新党の中では存在感があっても

日本新党が連立政権になると、埋没

細川批判をして、小沢におもねるように

小沢に腕にぶらさがって、軋轢三昧

同時期にいるのが、田中真紀子

小泉さんと二人三脚の頃ね

環境省の大臣となり、大臣というキャッチーな場所で

見栄えばかりめざす

小泉劇場から小沢劇場へ

田中真紀子が応援にきた東京10区で、小池は初の落選

石原、猪瀬、舛添という男性都知事の辞任ののち、小池百合子都知事へ

前から、政党を渡り歩いていることと

たいした仕事はしてないこと、と

安倍首相には媚びることができなかったこと、は

他の記事とかでもわかってましたし

ヤバイ、となると海外とかいったり

謝るってことのできない人だとは思ってました。

本作で、実家に恵まれなかった女の子が

一人頑張ってあがいて、都知事にまでなった、という

サクセスストーリー性と

今のポジにふさわしい理念と誠実さが見当たらない、というとこが

とってもわかりやすく書かれてましたね

今のコロナ騒ぎでも、なんにもしないものね~

前の都知事選、小池さんがぶっちぎりでしたが

私は他の人に投票しました

他県の副知事さんしていた人です

お仕事ちゃんとしてくれない人に、高給取りでいてほしくはないですからね

とっても面白かったので、一読をおすすめします!

女帝 小池百合子posted with ヨメレバ石井 妙子 文藝春秋 2020年05月29日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。