50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え たーちゃん 推し本。私の感想レビュー備忘録。安いから購入ではなく、資産があるから購入する銘柄。「シクリカルバリュー株投資」

推し本。

タイトルに惹かれて購入して読みましたが。

私にはあんまり向かない方法でした。でも向く人もいるから、一読を推奨。

50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え [ たーちゃん ]

50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え 目次

プロローグ、愛する娘たちへ父さんの投資法を教えよう

「シクリカルバリュー株投資」って何?

パート0、父さんは株で50万円を5億円に増やしたんだ

今までの、作者の歴史、うんぬん

1,安く買って高く売る「バリュー(割安)株」を抑えよう

2,安いから買うんじゃない、資産があるから買うんだ

3,安いだけじゃなく「稼ぐ力」を見極めて買おう

4,赤字の会社こそ大儲けができるんだ

「シクリカルバリュー株投資」

5,この株よさそう、という根拠をいえるか

6,小さい違いが大きなリターンにつながる

7,50億円を稼いだ先に見えてきたこと

50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え ネタバレ注意

毎日株の本を読む、って決めて

年間100冊ほどの本を読み

大きな気づきを得た

「割安な株を長期間持っていることが王道」

これは、心から同意します

ただ、私は売却で利確しちゃうんですけどね

資産バリュー株10%

収益バリュー株10%

シクリカルバリュー株80%の割合で持っている

グロース株は、高くなった株を、より高くなったとこで売る、ってやり方で

バリュー株は、安い株を買って、高くなったとこで売る。

私は、グロース株の方だな

資産バリュー株投資は、ある程度資産が増えてから。

Xの情報は役立つけど、自分が買う時には

自分なりの理由がちゃんと言える状態であること

収益バリュー株が多い業種

銀行、金融

総合商社

鉄鋼、非鉄

などなど

これは、本作を購入して、自分がいいな、という株を選んでください

私は、三菱UFJ,三菱商事、武田薬品、と持っているので、これ以上は増やさない

シクリカルバリュー株とは

景気の変動で株価が大きく動く銘柄で

昔からある古い銘柄が多い

景気で変動するから

該当景気の時をみて、底値で仕込める

古い企業で、赤字決算がOKで

だからこそ、黒字転換した時に大きく稼げる

この本は、作者が、シクリカルバリュー株投資、で稼げてる実践体験を元に

それは丁寧にやり方を教えてくれてるんですが

私は他のやり方でいいかな、って思ったので

後半を読み飛ばしました

ただ、これからこのやり方をしてみたい、という人には

とっても親切な本になっていると思います

そういう方には推しですね(^^)

50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え

posted with ヨメレバ

たーちゃん ダイヤモンド社 2025年07月03日頃

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。