お金の大学 改訂版 両@リベ大学長 推し本。私の感想レビュー備忘録。基本のキ。お金なくして自由なし!

推し本。

改訂版の方もチェックしてみました。基本は常に更新されますね(^^)

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

お金の大学 改訂版 目次

0,お金持ちの大原則を知ろう

1,貯める~支出を減らして貯蓄を増やそう

固定費を見直す~

通信費、サブスクの可視化、保険の見直し、障害リスク、死亡リスク

失業リスク、老後リスク、介護リスク、

家~

リセールを考える、火災保険などなど

車~

買わない。買うなら中古

税金~

リーマンも節税、控除、ふるさと納税、控除目当ての保険はいらない

家計管理~

家計改善チェックリスト

2,増やす~貯蓄を投資に回して資産運用する

準備編

株式投資編

不労所得の幻想

3,稼ぐ~蓄財ペースをあげる

転職、副業、不動産賃貸業

4,使う~より高い価値を引き出す使い方

5,守る~作った資産を守ろう

お金の大学 改訂版 ネタバレ注意

改訂版の一番大事なとこは

年間100万円の節約

年間100万円の収入アップ

浮いた200万円を5%で20年回して

7000万円じゃくの資産を築く。

これが、この本の初代のコンセプトでした。

これをブラッシュアップしたのが、改訂版の本作、となるようです。

これ一冊でOK,を目指した本、とのことですが

読了した限り、看板に偽りなしでした(^^)

お金なくして自由なし!は真理です

貯める

増やす

稼ぐ

使う

守る

資産所得が、ちょっとずつでも増えていくのを、想像してみよう

貯める、が最優先なわけを考えよう

貯める、だけは、本人のやる気でコントロールできる

年金制度はよくできているので、信頼できる

必要な民間保険は3つだけ

火災保険

対人損害保険(車、自転車持ちだけ)

掛け捨て死亡保険

ペット保険、地震保険は不要。ふむ、自分で準備でいい

地震保険は、掛け金のわりに出ないし、手続きが面倒

払い込み保険、はやめた方がいい

貯蓄型の保険ね

なるべく、すっぱり解約する

車は、リセールの良いものを、一括で買う

これは、なんでもそうです

アンティークも宝飾品も

リセールを考えて買う

消費と浪費は別物

車両保険が不要な理由

保険料割引が使えなくなるから、車両保険を使わない例が多い

控除目当てに保険に入らない

まさに、本末転倒

副業で3つの節税

経費

控除

社会保険料

家計改善チェック表は、このためにこの本の購入をお勧めします

私も、全部チェックしました

通信費は格安のに

サブスクは、一覧表を作って満足度ランキングする

保険は、医療保険、生命保険の見直し

介護保険は不要、などなど

生活防衛としては

会社員なら生活費6ッ月分

自営業なら1年分

作者おすすめのインデックスファンド

日本よりアメリカ

NISA枠で米国株を買って売却したら、10%の外国税がかかる

積み立て投資の裏技

毎月を最低限の100円にして

年に1度のボーナス月の積み立てを1198800にすれば

一発で買えます

ブログでの稼ぎ方は、リベ大ユーチューブで説明してる

本書の後半に、毒キノコリスト、がありました

危うい金融関連品についてのいろいろ

リボ払いはクソなのはしってましたが

金利ゼロの分割払いも、借金である、ってありまして

ああ、と納得。

昨今では、銀行はつぶれないようにシステムが頑張ってるから

1000万円を超えたから、と銀行を増やす必要はないけど

預貯金するなら、国債にしちゃったほうがいい

私も、これやってる

って感じで読了

かぶっているとこも多々ありますが

金融リテラシーのブラッシュアップに

改訂版が出たら、再度読み込むのは、おすすめだと思う(^^)

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学

posted with ヨメレバ

両@リベ大学長 朝日新聞出版 2024年11月20日頃

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。