知らないと恥をかく世界の大問題(13) 池上彰 推し本の感想レビュー備忘録。ウクライナの話がメイン。

推し本。作家買いです。

この新書シリーズは、新刊がでるともれなく買って読んでます。

12巻がコロナの話で

13巻はウクライナ紛争の話でした。

後半に、ちょこっと安倍元首相の話が出ていて

これを読んでる時に、暗殺事件が起きて、ショックでした・・。

ネタバレ注意

知らないと恥をかく世界の大問題13 現代史の大転換点 (角川新書) [ 池上 彰 ]

おすすめの新書レビュー | 推し本探ブロ (veteranmama.com)

池上彰 | 推し本探ブロ (veteranmama.com)

プロローグ

1,どうなるバイデン政権の今後

2,揺れるユーロッパ

3,米中ロの国益が交差するユーラシア

4,経済からイデオロギーへ、転換した中国

5,国際ルールを守らない国、平和を脅かす国

6,歴史の員を踏む、今の日本は

エピローグ、未来を知るには、未来を創ること

新型コロナの各国対策は総額で16兆ドル。

株価は上昇。結果、富裕層の資産は上昇。

世界のトップ1%が、下位50%にあたる層の20倍の資産をもつように。

イランが核兵器を持てば

サウジアラビアはパキスタンから核兵器を手にいれるという

密約があるとか。

おんなじスンニ派のサウジアラビアが、パキスタンに援助してる。

アメリカは、10年に一度国税調査をする。

これで、上院下院が変化する。

バイデンは板挟みで、指導力がない、って見られる。

自由主義が、感染症に関してはマイナスになってる。

米国って、おもしろい国だよね

日清戦争も日露戦争も、朝鮮半島を誰が支配するか、で始まってます。

2014年。ロシアがクリミア半島を占拠した時

ウクライナ軍は弱かった。

あれから8年で、兵士を5万人から20万人へと増やし

退役した予備兵も90万人いる。

これは、すごい・・。

プーチンの聖戦を後押しするロシア正教会トップ。

カトリックは、ローマ教皇の下のピラミッド

正教会は、一国家一教会。

だから、ロシア正教会、ギリシャ正教会、ウクライナ正教会、とある。

ウクライナ正教会は、ずっとロシア正教会の下、って感じでしたが

ウクライナ独立で、ウクライナ正教会も独立

これが、ロシア正教会には面白くない、という風に

宗教戦争の側面がある。

これは、知らなかった・・。

フランスはドイツは、移民に自国の言葉を教える同化政策です。

イギリスは、数々のコミュニティがある、そこが違うんだ~

イランに反米強硬派の大統領が生まれた。

イランには、大統領の上の最高指導者、がいるのね

この階層関係は、ちょっと特殊。

アメリカとイランは、作用・反作用、となってます。

ここは、トランプで悪化したけど

次のバイデンではどうなるか未定。

ゆさぶりのために、ロシアに組するかもしれない。

トルコのエルドアン大統領は経済音痴で

これは、ほんとに大変みたいね。

困ったもんだ。

ウクライナは、中国の一帯一路政策でも重要な国。

ウクライナの貿易相手は、ロシアを抜いて中国が一番なんだ。

ほ~

中国の勉強法が面白い。

お金持ちが塾に入れられるから、塾を廃止するようにしたら

本当のお金持ちは、タピオカドリンクを大学生に運ばせて

そのまま家庭教師してもらう、って方法を始めたみたい。

より、差がでそうよね・・

経済発展で求心力を得るより

経済格差を少なくすることで、長期安定を図るという

経済からイデオロギーへの転換、が進んでいるようです。

毛沢東のできなかった台湾統一を、トロフィーにしたい習近平。

レーニンの言葉に

過剰資本を輸出することによって、覇権を維持する、って言葉がある。

中国は豊かになったので、輸出して派遣をゲットしようとしたけど

少子化を含めて急速な老化で労働人口が減り

これから10年で覇権をとれなければ、おしまいか・・?

地域別にみると

一番格差が大きいのは、中東・北アフリカ。

日本は、ヨーロッパほどではないが、非常に不平等。

資本主義が、制度疲労を起こしている。

地球温暖化を止めたいなら、飛行機に乗らないことですね。

ワクチンが怖い、と信じている人は

ロシアや中国の情報操作にひっかかってる。

岸田首相の賃金引上げ作戦について。

韓国は、2018年に最低賃金をあげ

失業率があがった。

日本は失業率が低く、休廃業も少ないから

ライバルが多く、給料も上がらない。

でも、円の価値が下がっているのは、問題。

田中角栄は、社会民主主義でした。

福祉元年、を主題にしてたからね。

自民党がなぜ長期政権なのか。

党内で、疑似的政権交代があるから。

吉田茂の自由党

鳩山の日本民主党。

吉田が、アメリカの傘の下で経済重視

鳩山は憲法改正して、社会保障は自前で、って流れ

これが、いろいろ頑張ってますね。

岸田さんは、新自由主義からの脱却。

新自由主義とは、小泉竹中路線の

規制撤廃、マーケットにお任せ、ってので

これをもう、やめよう、って。

構造改革で、非正規が増えて格差が広がったからね。

右寄りから中道に戻ったので

他の野党にする必要がないんよね。

わかりやすい説明だわ(^^)

維新。

吉村府知事は、ちゃんと最後まで会見の質問に答え

その中継が、高視聴率だったりする。

ってことで、政党の人気が高いけど

自民党や立憲民主党の公認がもらえない人が多々いるので

問題議員も多い

連合ってなに?

いろいろくっついたけど、強制力もなく、集票力もないので

力がない=非正規は浮かばれないね

政治家の不倫が叩かれるようになったのは

宇部首相からですって。

第2次世界大戦の時に似てる

当時、ドイツの要求を入れないと侵攻がすすむ、ってことで

ヒトラーに一部区域を渡したが

結果、ヒトラーは侵攻を深めた。

アメリカで大学ランキングの本がでて

結果、大学側は設備に金を投資して、学費が上がった。

いい大学にいかねば、という競争も激化して

学費ローンに苦しんでいる。

これは、日本にもありそうで怖いわ

ポストコロナは、フェイクニュースなどから

真実を見抜く教養を持つこと、ですって。

とても面白かったです。

次巻も読みます(^^)

知らないと恥をかく世界の大問題13 現代史の大転換点posted with ヨメレバ池上 彰 KADOKAWA 2022年06月10日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle

読んで下さってありがとうございます(^^)

この記事が 読みたい本を見つけるヒントになるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、プロモーションが含まれております。