祈り方が9割 北川達也 推し本の感想レビュー備忘録。作者は神官さん(資格持ち)。面白かった。

推し本。スピリチャル本、として読んだんですが

霊感とか、そういうのは全然ないお話でした。

日本人の民族宗教である神道(しんとう)とは

こういうものですよ~、ってお話でした。

さすが、資格持ちの神官さん!

とっても興味深かったです。

ネタバレ注意

祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門 [ 北川達也 ]

推しのスピリチュアル本 | 推し本探ブロ (veteranmama.com)

月参りがおすすめ。

月に一度、神社へ詣でてみましょう。

いつも同じ神社じゃなくてもいいのですって

平安時代が

天台宗と、真言宗。

鎌倉時代からが

浄土宗、浄土真宗、日蓮、臨済宗、曹洞宗

我が家は浄土宗です(^^)

墓守になるまで、気にしてませんでした・・。

神道、ってしんどう、だと思ってましたが

しんとう、って読むようです。

これだけでも、読んで良かった(^^)

神社へ詣でるときの服装。

伊勢神宮の特別参拝の時の服装、とっても役立ちました。

背広、ネクタイ。(ダークスーツ)

ワンピース、ストッキング、靴はかかとやつま先の開かないもの。

願いを叶えるときには、きちんとしたかっこでね

神社参りは、会釈に始まって、会釈に終わる

玉砂利は、清浄のため。

川から採取されてるから

お気持ち、とは、ちょびっと、ではない。

感謝のしるしが5円って、おかしいよね。

これは、私も前から感じていたので、本で納得です。

最低500円ですな

お賽銭は、おさめる、ものです。

見返りを求めないものね

行列ができていたら、お賽銭箱の横で、お祈り継続しましょうね

そうか、こういうやり方があるのか

何お願いしよう~!と困ったときは「心願成就」

もちろん、個別の方がお願いに力が入りますけどね

おみくじは、和歌の部分が大事

神の啓示を受けやすいのは和歌

古事記

イザナキは、禊でアマテラス、月詠、スサノオ、を産みました

祭りを行うことで、明るい世界ができる

敬神祟祖一体観(けいしんすうそいったいかん)

神様を祖先のように感じる心です。

伊勢神宮は、年間1500回を超える祀りを、一日も欠かしていません。

式年遷宮のために、ご造営資金、というのを集めているそうな

これは、是非寄付してみたい!

民族宗教

日本では、神道がそれ

共存共栄の宗教です

神様が降臨する場所が斎庭

結界、ってことばは仏教のものなのね

知らなかった。

斎庭に降臨する神様を信仰する宗教

そして神様は、お帰りになります

その神様をたてまつることで、神様の力が増して、守っていただける

祈りを、意のり、とする言葉がありますが

これは、北川さんは否定的ね

祈りとは、心身を清浄にして、申し上げること、だそうです

祈りのフォーム、があるので

それを大事にしましょう。

参道を歩く時に、すでに祈りに入っていて

本日は、無事にお参りさせていただき、ありがとうございます

が、最初

ありがとうございます、と沢山いうのはいいことですね(^^)

おじいさんの病気が治り、おじいさんが喜びますように。

私に彼氏ができて、おとうさんとおかあさんが、喜びますように。

他人のために、祈り、喜びとなるようにお願いする

これが、祈念の神髄なのね

そうか

これは、とってもお役立ちだったな!

という風に読了いたしました。

初詣、七五三、いろんな風に神社と関わることは多いので

ちゃんと、知っておくことは必要だな、って思いました。

一読をおススメします(^^)

祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門posted with ヨメレバ北川達也 COBOL 2018年12月01日頃 楽天ブックスAmazonKindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。