推し本。もとなネット小説ですが、連載が続いてからは書下ろしです。
漫画化もされていて、近々アニメになるようです。おもしろいからね(^^)
2冊で、1つのエピというパターンが多いです。時々、1冊で完結の閑話的なのもありますが。
今回は、10巻との続きの11巻。金領の地での事件の落着編です。
ふつつかな悪女ではございますが11 ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ (一迅社ノベルス) [ 中村 颯希 ]
☆
ふつつかな悪女ではございますが(11) 目次
プロローグ
1,玲琳、打ち合わせる
2,玲琳、潜入する
3,慧月、潜入する
4,玲琳、聞き出す
5、幕間
6,慧月、怯える
7,玲琳、突き止める
エピローグ
☆
ふつつかな悪女ではございますが(11) ネタバレ注意
金領の地で、隣国のシェルパ王国からの第一王子を歓待する
っていうミッションがあり
選ばれたのは、金領の雛女である金清佳。
ただ、金家では、本家と分家が争っていて
事務の実権を持っているのが、清佳の反対勢力だもんだから
いろいろ邪魔が入りまして
倉庫に閉じ込められる、なんてこともありましたが
清佳と一緒に派遣された、黄玲琳、朱慧月、という
三人は力を合わせ、粉塵爆発を使って脱出
とりあえず、第一王子・ナディールを納得させることができました。
ただ、慧月が、侍女をかばってあおった酒が
麻薬効果のある酒で、結果、慧月は死にかけます
そこへ、玲琳が入れ替わりをしちゃったもんだから
慧月の体に入った玲琳が、死にかけることとなります
☆
ツンデレ娘の慧月は、大好きな玲琳が自分の身代わりで死ぬかもしれない、ってことで
ついに、玲琳の兄である景彰に泣きついて
実は、すでに慧月を大事に思っている景彰は、すっとんできます
この二人の、やんわりコイバナが大好きです、私
☆
最終的には、慧月の体に入った玲琳の精神が勝利しまして
生還するんですが
やられたらやり返す、というイノシシ娘である玲琳が本領発揮
第一王子から、母国の大物が、こっちの国で麻薬を流通させて
大金稼いでるから、その証拠探しに協力して、って申し出を
敵の拠点、天香閣に潜入することで、成し遂げようとします
☆
天香閣は遊郭で、中に入るには遊女になるしかない
で、男たちは反対しますが
玲琳(中身慧月)と清佳は、絶世の美少女なもんで
遊郭では高値で買われて、かつ、最初は遊郭の主に献上されることとなり
慧月(中身玲琳)は、背が高くてそばかすのある、不細工系の娘だもんで
すぐに下女へとされます
☆
中身玲琳くんは、下働きもとっても上手なので
いじめを吹き飛ばし、さくっと人気者となりますが
そこへ現れたのが、遊郭のトップであるきんよう、でした
彼女は主の次の権力を持ち、フロとか、三か所の出入りを支配してました
でもって、彼女こそが
昔、清佳が友情を持った女性で
なぜ遊女になったのか、いろいろ聞きたいこともあって
清佳は特攻しますが
きんようには、いなされておわります
☆
主の方は、自分の周りに捜査の手が回ったのを知って
金を回収して、遊郭を放棄するつもりでしたが
景彰や第一王子たちは、捕縛のための証拠集めに手間取り
その際、清佳は、渾身の踊りで主の退出を引き留めます
が、主は、すでに遊郭を爆破して証拠隠滅を狙ってまして
主には逃げられ、きんようは、すでに梅毒の悪化で
麻薬がなければいられない体になっていて
清佳は、きんようがいろいろ裏でかばってくれてたこと
所詮は庶民だったから、清佳が王都にあがってすぐに売られたこと
などなどを知り、愕然としますが
きんようは、梅毒の進行を、麻薬の高熱で抑えつつ
遊郭の女たちも、できる限りに守っていたことなどなどを問わず語りにつぶやき
最後には、きんようを、清佳がかばって、結果的にきんようは死にますが
今まで、人にかばわれたことがなかったきんようは、人のやさしさに触れて
満足したように死んでいきます
☆
爆破された遊郭の炎の中
道術で炎を使う慧月も扱いかねるのですが
そこへ、雷を操る皇太子さまが追っかけてきて
船で逃げようとする遊郭主を照らしだし
対象の船が分かったことから、炎を消すことはできなくても
移動することはできる!と、遊郭の炎をがっつり船に飛ばして
船は大破、主は捕獲され、第一王子が証拠とともに連れ帰ることに
☆
清佳は、邪魔してきた分家を抑えたり色々があって
慧月や玲琳と一緒には、王都に帰れないけど
けっこう清佳に惚れてきた、第一王子に慰められて
きんようの墓を見つめて、心の整理とかしますね
☆
さて、これから王都へ戻る慧月と玲琳ですが
玲琳の体は、すでに死が目前で
ただ、いれかわりをしてると、体調は戻ります
玲琳は、慧月が中に入っている時に死ぬ可能性もある、と
もういれかわりはしない、って言いだしますが
大好きな玲琳が死ぬことを許容などできない慧月は
ひそかに、絶対に入れ替わってやる、玲琳が死なない方法を考えると
堅く心に秘めます
ってとこで次巻へ
☆
12巻は、閑話的な1冊になるらしいです
そして、13,14巻で、入れ替わりの色々が落着するのかな
4人の雛女たちの、それぞれのお話も終わったしね
完結まで、がっつり読みます
楽しみです(^^)
☆
posted with ヨメレバ
中村 颯希/ゆき 哉 一迅社 2025年09月30日頃
★
☆
☆
この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。
