神達に拾われた男(17) Roy 推し本。私の感想レビュー備忘録。解呪の修業

推し本。

ネット小説の書籍化で、計画的に新刊がでてくれてありがたい。

本当の祖父母ではないけれど、神様から設定された祖父母の遺品のある

大樹海に行って、呪われたりしたリョウマです

で、減税、解呪のお勉強中

神達に拾われた男 17 (HJ NOVELS) [ Roy ]

神達に拾われた男(17) 目次

10章、18話、山道敷設工事

19,遺失魔法の概要

20,浄化の仕上げ

21,儲けの種

22,半休と慰労会の準備

23,食後酒

24,秘密の二次会

25,新たな課題と

26,侵入者の正体

27,道具の準備

28,エレオノーラの未練・前編

29,後編

30,リョウマの呪い

31,大人たちの密談

32,一週間の成果

33,街に戻って

34,井戸端会議

35,書き下ろし、とある新聞記者の出立

神達に拾われた男(17) ネタバレ注意

大樹海に行き、遺品を取り戻し

たくさんの亡霊も昇天させて

ちいさなコルミを従魔にしちゃったりして

相変わらずにチートだったリョウマです

チートぶりもあって名前があがってしまったので

公爵家の技師、ってことになりまして

公爵家が解呪できずに、いろいろ山にすてていたものを

リョーマの除霊術で解呪することとなりました。

山の上の実験場までの、馬車でも通れる道をつくるために

冒険者さんも雇って、さくさく山を広げるリョウマです

解呪、ができれば、呪いもできるので

リョーマは紐に呪をかけることで

人除け、獣除け、魔獣除けのロープが作れちゃいます

執事のセバスさんが食いつきまして、大量のロープを購入してきて

リョウマはせっせと呪をかけます

浄化のアイテムの一つに、リョウマはお線香を使うので

粉を固めて、香料まぶして火をつける、んですが

これならスラムの子にもつくれるな、って

エレオノーラさんは、公爵家から紹介された

男爵令嬢ですが、秘書としてチートです。

書類書きも念力でペンを動かして、複数同時に書ける

山の開拓のメンツに、リョウマがカレーを作ります

食にこだわる、前世日本人!

神様のとこに行くのに

前は教会で祈らないといけませんでしたが

魔導具を神様かたもらって、今はその本に念じれば

いつでも神様のとこにいけます

でもって、神様への供物は、現物をもらうことができなくて

気持をもらってましたが

リョウマはダイレクトに運んでくれる、ってうれしげです

さて、山の開拓をしていたら

貴族が山の中で行き倒れてました

あとから従者が追い付いてきて、天才建築家、と名乗りますね

リョウマに修業をつけてくれるのは

ローゼンベルグ様ですが

この人が、リョウマがいろいろゲットした魔宝石をみてビックリです

これなら、城が買える、って

おお

エリオノーラと語らって

今の幸せに文句はないけど、ハードな前半生(リョウマには前世)にとって

ここは自分の居場所じゃない、って思いがあるって

ここらは、ぜひ本編を購入して読んでみてください

けっこう深い

ミサンガという、編む、って品で

守りのアミュレットを作るリョウマです

術の間、リュウマは過去の嫌なことを思い出して負の感情に満ちまして

その現象が「化生の手」として、くまでのような形となって具現化

これが、瘴気を一気に吸い上げていきました

呪術で、リョウマが失神しちゃって

そっからは、彼を守っていた「大人の冒険者たち」のお話あいです

ヤバそうだけど、リョウマがコントロールできるなら

このままでいいんじゃないか?って

正気に戻ったリョウマも、化生の手、はヤバイという自覚がありました

ただ、使った石のままにしとけば、空気清浄機のように、瘴気を吸い取ってくれるようです

で、化生の手、は浄化の量がハンパなくて、数十年の浄化が、数回ですみそうだ、って

リョウマは、サクサクいろいろが進んでいるから

大樹海においてきたコルミに会いたい、って笑顔です

そして、浄化のための線香とか、ミサンガとか

孤児院の子たちが、将来自立のために自分の生活費をためる、ってことが

できればいいな、って

薪の値段が上がってるらしい

まだ夏だけど、昨年の冬がきつかったので

今から買いだめしよう、って人が

ちょびっとずつ増えているんだって

で、洗濯屋で何かを見たリョウマは、これだ!ってコルミのとこに走ります!

でもって、リョウマを待っていたコルミが

親を待っていた子供みたいで、かわいいな~

書下ろしは、貴族のパトロンにさからって

ペンの力を信じる新人が、左遷されちゃう話

でも、左遷先がリョウマの街だから

なんか、おきそうですね

ってことで17巻読了です

神達に拾われた男 17

posted with ヨメレバ

Roy/りりんら ホビージャパン 2025年06月19日頃

楽天ブックス

Amazon

Kindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。