推し本。
資産運用の名著は、毎年色々出ますが
本作もそんな本の一つ
けっこう長いことベストセラーのランキングに載ってますが
読了して、なるほどって納得でしたね
5年で1億貯める株式投資 給料に手をつけず爆速でお金を増やす4つの投資法 [ kenmo(湘南投資勉強会) ]
☆
5年で1億貯める株式投資 目次
預金ゼロ、知識ゼロから「お金に不自由しない方法」を考えてみた
1,株式投資に役立つ、意外な経験
2,300万円を2年で3000万円に増やした「新高値ブレイク投資」
3,3000万円を1年で5000万円に増やした「株主優待需給投資」
4,5000万円を1億に増やした「新高値ブレイク+ROE投資」
5,テクニックを深堀した「決算モメンタム投資」
6,中小型株への中長期投資
7,中長期投資に欠かせない7つのOKポイントと3つのNGポイント
8,中長期投資でおすすめの10銘柄
9,利益を最大化する投資法の実践術
10,株で損する人の特徴
11,勝てる投資家は見逃さない「決算書の読み方」
エピローグ、5年で資産1億円へのロードマップ
☆
5年で1億貯める株式投資 ネタバレ注意
なんのために投資をするのか、をまずは明確に
私の場合は年金の補填であり
外食、船旅を、心置きなくできるための資産運用です。
なるべく損をしたくない、だけならインデックス
ゴールを決めて、はじめましょう
☆
なんのために、がわかると
いくら必要か、がわかります
そしたら、それを目指せばいいのですよ
☆
本書を選んだ、ということは
短期間でまとまったお金が欲しい、ってことだと思うので
それだと、ほったらかし投資信託では無理です
☆
集中投資するなら
マイナス8%で損切、を厳守する
☆
元手300万円なら、すべてなくしてもやり直せるけど
3000万円になったら、そうはいかない
つまり、投資総額によって、やり方は変化させるべき
☆
株主優待目当ての売買を見据えて
3月末。9月末を見据えて、2~3月
7~8月の株価が上がった時点で売却する
まぁ、2~3月の方があがるわね
☆
短期間で資産を築きたいなら
優待株での分散投資はNG
これは、昔の私に言ってやりたい・・。
☆
高値ブレイクをしたら
追っかけて買って、さらに上がったとこで売る
このやり方は、順張り相場で、とっても有効であり
集中投資すると、一気に稼げる
☆
資産5000万円を
1000万円ずつ4つ銘柄に分け、残り1000万円を株主優待株にして
5年で資産が1億円になった
☆
株主優待、自社株買い、増配、が大事
☆
決算モメンタム投資
これは、私も利用してます
好決算から1か月かけて、織り込まれて上がっていくのに注目する
決算翌日から1週間かけて仕込み
外れて、含み損が5%を超えたら一度売却
上昇トレンドが続く間は保有
って感じの、とってもわかりやすい奴です
これ、好き
☆
決算発表は、たとえば楽天証券だと
あなたの保有してる銘柄の決算発表は何日です
ってお知らせがきますので
それをチェックして、好決算で上がってきたら
1週間以内に買い増しして、利確していくやりかた
これは、私も無意識にやってましたが
外れがすくないやり方ですね
☆
会社である機関投資家は、好決算のすぐあとには動けないので
その間に、サクッとかって、機関投資家の買いの波にのって
上昇したとこを利確する、ってことです
ですので、機関投資家好みの株がいいです
☆
好決算なのに、上がらないのもあります
織り込み済みってやつですね
決算の前から上がるのが分かっているのより
まぁまぁ上がり、の方が株価にはおいしい
☆
IRに消極的だったり
上場直後に下方修正とかする銘柄は、敬遠
☆
1,新高値ブレイク投資
2,株主優待需給投資
3,決算モメンタム投資
4,中長期投資
この4つで、出尽くした感じですね
わかりやすい
☆
3番は、一週間以内に買って、1か月以内に売る
地あいが悪くても
2.3で稼ぐことはできる
☆
株価が二倍になったら半分売る
これは、2倍になるのは、なかなか難しいかな
☆
株を売る時は、含み損が少ないものから売ります
これは、鉄則
☆
安く買って高く売る、か
高く買って、さらに高く売る、の二つしかない
☆
損する人の5つの特徴
1,自分を過信する
2,損切しない
3,計画外のナンピン買いをする
4,大暴落に備えない
5,自分で考えない、勉強しない
☆
資産を作ったあと
守りに入ると、パフォーマンスは確実に下がる
投資で1億つくれたひとは、投資が好きなので
やめない方がいいね
☆
決算期、と決算期意外、の見方を変える
あ、そうか、変えるのか
これは、この本で一番勉強になった
☆
300万円なら
300×1銘柄
150×2銘柄
100×3銘柄まで
4銘柄は多すぎる
☆
1000万円を超えたあたりから
投資手法を広げていく
☆
3000万円こえたら
1000万円を固めて、のこり2000万円で投資する
我が家は、今これ
☆
資産5000万円を超えたら、上がりは急激で
1億までも早い
☆
って感じで読了
知ってることも多々ありましたが
読むことで、明文化されたやり方を復習するのは
とっても有意義だと思いました(^^)
☆
posted with ヨメレバ
kenmo(湘南投資勉強会) ダイヤモンド社 2025年04月24日頃
★
☆
☆
この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。