お金持ちは合理的 立川健悟 推し本。私の感想レビュー備忘録。行動経済学を無効化する、ってのが一番。

推し本。

あんまり期待してなかったんですが、面白かった。

行動経済学を逆手にとるのが、すばらしい。

お金持ちは合理的 [ 立川 健悟 ]

お金持ちになるための本 | 推し本探ブロ ビジネス本のうち、お金持ち関連既刊の、感想レビュー備忘録。

お金持ちは合理的 目次

1,お金持ちの「お金の使い方」はここが違う

お金持ちは「お値段以上」のときにしかお金を出さない

お値段以上かどうか、さぼらず考える

買わされる、シチュエーションに入っていかない

買わされる、シチュエーションに入っていかない

お金で直接買えないものこそ、しっかりお金wpかける

健康はお金で買えないが、不健康は買えていまう

人脈維持のために消えもののお土産を買う

高額商品は、維持費やリレールバリューに注目

これでいい、ではんかう、これがいい

毎日長時間使うもおで、生活満足度を高める

2,行動経済学を無効化する

3,お金を自由に使いたければ、ライフプランを設計せよ

4,未来への投資としてのお金の活用法

5,お金の最大の価値は、経験を買えること

お金持ちは合理的 ネタバレ注意

お金持ちはお値段以上のときしか、お金を出さない。

これ、テッパン

100均での残り物は、捨てる。

次回に揃わず、場所ふさぎだから

人は無意識に自分にとって都合のよい情報を集める

確証バイアス

タワーマンションを買わない。相続税の税法が替わる前から

エレベーターを待つ生活を選ばない

テレビは無料だけど、世間での流行りを後追いする

ネットは部分的な切り取りで信頼がおけない

本は、出版社が編集しているのである程度信頼できる

そして、1冊で体系的にインプットできる

この、読書のススメ、の理由は、とってもわかりやすくて説明しやすい

行動経済学の中での、サンクコスト効果。

払っているのだから、義理使い切ろう、というもの

ムダに喰い、時間もムダ

旅行に行ってきた、という自慢ではなく

あなたなら、魅力を感じて楽しめると思うわ

維持費とリセールバリューを考察してモノを買う

収入一割増しより、支出一割減の方が簡単

コンフォート原則

長時間使うモノから順番にお金をかけると、満足度、幸福度が上がる

直感や感情に左右される人間。合理的でない行動をとることが多い

そんな心の動きに焦点をあてて、経済の動きを読み解くのが

行動経済学

これは、私も前から注目してました

で、行動経済学でモノを売る、なら、これにハまらない、のが

支出減の原動力

割引は、率ではなくて、額を見る。

総額が大きくなると、割引率はかわるけど

500円の割引は、500円。

お金を卑しい、と刷り込んでのは徳川家康

織田信長が、お金のちからで常駐の兵士を養ったり

楽市楽座、とか、金銭での下剋上を見ていたから

その反対を維持することで、体制を守った

らしい

ふむ

美意識、倫理観、価値観。

ワイン、健康、旅行についての知識はお金持ちの共通言語

時間を増やすコツは

放棄、自動化、委任。

断捨離は放棄の一種だし

自動化、は仕組み化、と言い換えられるし

委任は専門家に任せる、ってことで、秘書とかハウスクリーニングね

子供への投資が、一番のリターン

幼い時にいろいろやらせて、当人が一番やりたがることを残して伸ばす

家族が困らないだけの資産はあるけど

相続税を心配するほどではない、という時には、生命保険がいらない

死ぬまでにやりたいことのリストを作ろう

って感じで読了

経済行動学の知識がちりばめられていて、そこがとってもお役立ちでした

お金持ちは合理的

posted with ヨメレバ

立川 健悟 すばる舎 2023年11月17日頃

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。