新NISA完全攻略 月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 山口貴大 推し本。私の感想レビュー備忘録。新NISA関連本ではこれがピカイチ。

推し本。

金融リテラシーのための必須本の一つ。

2024年からの新NISA。

私はすでに1月に仕込みおわりましたが

4月の新学期、新入学からの仕込みでも十分間に合うので

ぜひ、勉強した上で、投資の海に乗り出してほしい。

勉強した上でね!!投資は自己責任

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 [ 山口 貴大(ライオン兄さん) ]

推しのビジネス本レビュー | 推し本探ブロ (veteranmama.com)

株、投資関連の本 | 推し本探ブロ (veteranmama.com)

新NISA完全攻略 月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 目次

1,新NISAは「始めなきゃ損!」とアオリゼロで断言できるワケ

2,ドルコスト平均法、最強神話を揺るがす新NISAの億り人戦略

3,リターンが死ぬほど変わる「頭のいい人」のファンド選定術

4,米国株VS全世界株 不毛なマウント合戦の最終結論

5,年金+分配金>生活費、の無敵定年を最速達成する法

6,インデックスが報われない未来に備える1つの方法

7,世界一安全な資産、米国債でリスクとリターンを最適化

新NISA完全攻略 月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 ネタバレ注意

生涯非課税投資枠1800万円を

できるだけ早く埋める入金ゲーム。

老後もできるだけ長く運用を続けて、お金を増やす集金ゲーム。

まさに至言。

1800万円を最短5年で用意することで

これからの人生がかわってくる。

積み立て投資枠と、成長投資枠

この二つの枠で1年に360万円を投資する。

それを5年続ける。それだけ

ネット証券

二大証券会社は、楽天証券とSBI証券

この二つは、クレカ引き落としができて、クレカのポイントがもらえる

すでに、常識になってる話ね

1800万円を早く埋めるほどに、リターンの無税化がすすみ

複利でお金は増えていく

なんと常識的な数値化

成長枠には、個別銘柄を選ぶ人が多いです。

私もそれね。

でも、相場が趣味でないのなら、積み立て投資と同じに

成長枠でも投資信託を毎月買っていくのもアリ。

何度でも書いてますし、これが基本ですが

早く1800万円の非課税枠を埋めて

そっから先は、複利でお金に働いてもらう

これが、新NISAのすべてです

取り崩しは、4%くらい、を目安に

1800万円ぜんぶが埋まったら、その4%なら年間72万円。

毎月6万円くらいなら、取り崩してもお金は減らない

夫婦二人分なら、毎月12万円。

これに夫婦の年金額が加わるなら、充分に人生を楽しめる

相場をやる人には常識ですが

「現金財布」が必ず必要です

暴落した時に、買い増ししたり、するためのお金ですね

大したイベントがなくても、年間2度くらいは

暴落するんですよ(相場歴19年の経験から)

この本では「現金クッション」って呼んでますね。

私は「現金財布」って呼んでます(^^)

1800万円のほかに

毎年かかる生活費の5年分、くらいの現金は用意しておこう、ということです

これは、年金暮らしだと、なにがあっても(パートナーの死亡とか除いて)

入金はされるので、厚生年金がもらえるなら、あんまり考えなくていい。

国民年金のように、毎月5万円、夫婦で10万円くらいだと

毎月10万以上は持ち出しになるので、年間120万円×5年分=600万円

くらいの預貯金は、1800万円の他に用意しておきましょうね、ってことね

投資信託と、ETFの違いも、きちんと押さえておきましょう。

投資信託は、まぁ、増えていくんですが

ETFは、配当金がもらえたりします

私は、投資信託がメインですが

私も、年金初期のころは

毎月の給料、ってシバリから抜けられなくて

毎月Jリートの分配金がもらえるように、と考えて

6銘柄を購入して、1銘柄が半年に一度、6銘柄で毎月分配金がでる、

という自分年金の仕組みを作りましたが

まぁ、年に一度増えた分を引き落とし、それを毎月使うんで十分じゃん、と考えを変えました。

Jリート、やETFは、今は持ってません

投資信託だけ

さて、投資信託といえば

米国のインデックスファンドと、世界に投資するオールカントリー

この二択だな

オールカントリー、米国のETF,とかが新NISAで爆裂人気で

日本の投資優遇策なのに、外国モノを買うなんて、って文句がでたらしい。

自由経済は、政府の思惑以外のものが買えるのがありがたいね

米国株のインデックスファンドか、オールカントリーか

どっちが得か?のマウント合戦は、けっこう長いな~

米国が世界を牛耳っている間は、両方おんなじ、ってことで

トランプさんになったら、変わるかな?

現代ポートフォリオ理論

まぁ、キーワードだけ覚えてればいいかな

二択のインデックスファンド

どっちを選ぶかな好み

私は5万円ずつ、両方に投資してます(毎月の10万円わくの方ね)

積み立て枠は、まぁ、それなりに長くやってれば

平均的に稼げる枠ですが

新NISAで億り人になりたいなら

成長枠が重要です

成長枠で、米国の高配当ETFを買う、ってのを

この本では推してますね

15年、という数字を覚えておきましょう。

われらは、夫が70代、私も65歳過ぎなので

15年、長いんですが

私のほうは、80歳だから、まだ生きている感じ

インデックスファンドがおいしくなるのは、15年熟成がかかる

って感じに、頭の片隅に置いておきましょうね

米国の高配当ETFは、今回の新NISAで注目されてます

うん、私も考えたんだよね~

世界経済が2024年から不安定になりそうで

それが、投資への不安でもありますね。

ロシア、中国はドル離れしてるしね

金(ゴールド)や暗号資産への移行も視野に

1800万円が複利で増えたしても

積み立てだけでは金融リテラシーはゲットできず

取り崩す時にヘタ打って、なくしちゃうことのないように

とこの本ではアドバイスしてます。

うん、これは大事。

米国債券が買いたいなら、債券ETFに

米ドル資産は外貨だてMMFで運用

って感じで読了。

面白かったですよ。とってもお役立ち。

なるべく早く1800万円の枠を使い切って

お金が自動で増えるシステムを甘受する、ってのが

新NISAの最大の旨味です。

皆さま、がんばりましょ~

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方

posted with ヨメレバ

山口 貴大(ライオン兄さん) KADOKAWA 2023年11月09日

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

読んで下さってありがとうございます(^^)

この記事が 読みたい本を見つけるヒントになるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、プロモーションが含まれております。