
奨学金、借りたら人生こうなった 千駄木雄太 感想レビュー備忘録。
階級の固定化が気になる時代です。 進学に奨学金をつかう弊害ばかりが伝わる中 実体験の人たちのルポが読みたくて購入。 面白...
推しの本を探すブログ。読後の感想レビュー備忘録。
階級の固定化が気になる時代です。 進学に奨学金をつかう弊害ばかりが伝わる中 実体験の人たちのルポが読みたくて購入。 面白...
推しの新書です。 私はビジネス本カテゴの、世界経済の資料、として読んでます。 まぁ、ただおもしろい、って感じですけどね(^^)...
推し新書 初めて読んだ作家さんですが これまでも、いろいろルポライターとして新書を出してるようなので さかのぼって読みた...
推しのビジネス本。 特に、株をやるなら必須本。 おすすめ。 全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) ...
新聞の書評にあって、おもしろそうなので読んでみました。 韓国はIT先進国で いろいろ思うところはありますが、進んでいるところは...
大好きなシリーズ。 課外活動シリーズは、ちょっと中だるみかな~と思ってたんですが(レストラン話が続いちゃって) 今回は、とって...
作家買いです。 この新書シリーズは、新刊がでるともれなく買って読んでます。 12巻がコロナの話で 13巻はウクライナ紛争...
作家買いです。 和田秀樹先生の本は読みやすくて好き。 今回は、夫が購入したのを私も読みました。 70代で死ぬ人、80代で...
作家買いです。 フランス在住の人ですが ヨーロッパの現在、ロシア憎しのヒステリー状態を見つめて 日本で出版してます。 ...
いや~。気になってたので読みました。 週刊誌を読むのは、どうかな~と思ってたんですが こうやってまとまって読むと ほんと...
作家買い。 人生の難易度が上がっているので バグを使って、上に行こうという本が「黄金の羽根の拾い方」という この作者の初...
タイトルに惹かれて購入。 納得できました。 投資をやるなら、一読をおススメ(^^) あなたが投資で儲からない理由 (日経...
作家買い。 下流社会、という新書が出た時、衝撃的でした。 その後の話が本作です。 統計からの洞察。 説得力がありま...
タイトルに惹かれて読みました。 私の周りにも、50歳超えの独身男女がいます。 女性は経済的安定を 男性は、若い女性を求め...
大好きなシリーズの外伝がでました! デルフィニア戦記公式ガイドブック、とかに収録されていたものを 書き増しまししてくださったも...
作家買いです。 新書でベストセラーですね。 作者はお医者さんで、いろいろ書いてます。 とってもおススメ 70歳が老...
作家買いです。 苫米地英人。天才ですよね。 ☆ 1.戦後は終わっていない 2,天皇家のゴールド 3,本当の世...
ベストセラー新書を、やっと読みました。 ビジネス本ですね。 コロナで、非正規の生活苦が進んでいますが その前から、日本が...
初めて読んだ作家さんですが 企業コンサルさんだそうです。 で、企業コンサルの視点で婚活を見てみました、って おもしろかっ...
作家買い。 このシリーズが出ると、サクッと買って、夫婦で読みます。 何度も読み返す本ではなく いま、を知るための本ですね...