推し本。
面白かった。高級、とはなんぞや、ってとこから入ります
質か、希少性か、値段か
面白かった(^^)
☆
ルポ超高級老人ホーム 目次
1,選ばれた者だけの「終の棲家」超高級老人ホーム
2,入居者カーストで、マウンティングしあう高齢者たち
3,死に場所さえステータス化する富裕層の執着
4,老人は二度死ぬ。悪徳施設への潜入取材
5,桃源郷は夢のまた夢「世俗」に還る人々
☆
ルポ超高級老人ホーム ネタバレ注意
2023年公表
純金融資産保有額は、5億円以上の超富裕層は9万所帯ある
全世帯のわずか0.16%
現役世代も含めた数字なので、高齢者はもっと少ない割合となる
ふ~ん
5億円以上が9万世帯ある、ってのが、私には驚きでしたけどね
☆
最初はサクラビア成城、へのルポ
こちらは、提灯記事を書かなくても十分素晴らしいみたい
広い部屋が空くと、その部屋めがけて、今狭い部屋にいる人が移るそうな
健康年齢が高いようで、ギリギリまでお元気だし
病院からも、ウチに帰りたい、というウチはサクラビアだそうな
従業員なども、長く人が多いらしくて、いろんなお話がきける、というのは
本当だと思った
うん、お金があったらここに入りたい
ただ、2億、3億の部屋を抑えながら
自宅にホールドしてるので、時々自宅に帰ったりもするようですね
そうか、逃げ場があるってのは、いいな~
☆
中銀ライフケア熱海
熱海にある高級老人ホーム
今、東日本での高級老人ホームは
サクラビアと聖路加レジデンス、らしいので
それに追いつけおいこせと、住んでる人の自治会が頑張ってる
まぁ、男性優位ではありますが、自分たちで頑張るのは善きことかな
自治会の方とうまくやっていけるのであれば
よい老人ホームだと思う。
こういうルポで前もって知ることができて
これは合わない、って選ぶことができるなら、十分
☆
聖路加レジデンスは、取材を受けないで有名なとこらしい
2044年3月に、施設が終了とか。賃貸契約が切れるそうな
☆
サンシティシリーズ
パークウェルステート西麻布
元気なうちに入って、そこを拠点にして暮らす
☆
エレガーノ西宮もいい感じでしたね
☆
まぁ、いろいろ問題があるとこらしい
芦屋の老人ホーム
こういうとこに入ると地獄らしい
☆
ルポを読んで私が思ったのは
何を求めるか、で選ぶ必要がある
友人とかが欲しいのか
安全があればいいのか
自宅は残しておくのがよさそう
ただ、自宅を残しておくなら
ホテル住まいとか、船の長期旅とかでいいような気がする
高級老人ホーム、ってそれくらいのお値段がするからね
☆
老後の選択肢の一つに老人ホームがアタリ前にでる時代
良いとこは2~3年待ちはざらなので
お金を用意して、ちゃんとしたとこに入りたい
間違ったら嫌だから、自宅は確保しておきたい
まぁ、これからも、良い場所が出てくると、いいですね(^^)
一読をオススメします
推し。
☆
posted with ヨメレバ
甚野 博則 ダイヤモンド社 2024年08月08日頃
★
☆
☆
この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。
このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。