本好きの下剋上(ハンネローレの貴族院5年生)(2) 香月美夜 推し本。私の感想レビュー備忘録。待ちかねてた2巻!

推し本。

待ちかねていた2巻です。

ネットで連載もしてましたが、書籍化の方がいろいろ書き足しがあってうれしい。

作者さんが体調不良の期間があって、とても心配。

本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生2 [ 香月美夜 ]

本好きの下剋上(ハンネローレの貴族院5年生)(2) 目次

プロローグ

側近たちの説得~休憩中のお話

エピローグ

失言と事情徴収

ツェント1年目の試練

本好きの下剋上(ハンネローレの貴族院5年生)(2) ネタバレ注意

プロローグがケントリップス視点で

エピローグがオルトヴィーン視点

書下ろしが、シャルロッテ視点と

エグランティーヌ視点でした。

ハンネローレに時の女神が降臨しちゃって

その降臨の理由が、ロゼマを呼ぶためで

でも、人の体に神を降ろすのは負担で10日昏睡でしたね

その間に、元王族でツェント候補だったジギスヴァルトが暗躍して

女神の化身、は私の妻にふさわしい、ってごり押しして断られ

搦め手から、ってことで

他領をあやつって、嫁とりディッターをそそのかします

いつもは、ロゼマ視点で

彼女は転生者なんで、私たちにわかりやすいんですけど

本シリーズはハンネローレ視点で

純血のこの世界の貴族で、特異なダンケルフォルガーの領主一族で

言葉の裏が読めなければ貴族のトップとしてやっていけず

そういう意味では、エーレンフェストのヴィルフリートは

本当に領主失格だ、ってことがよくわかる本作です。

神様の世界がとっても身近になっちゃったハンネローレ。

ツェントと、神様のことであわあわしてる間に

ジギスヴォルトの暗躍はすすみ

ダンケルフォルガーから嫁には出ない

婚姻の相手は国内で選ぶ、ってとこまでは絞ったけど

どっちにするか、ってのにまだうろうろしてます

ネットで先読みしてると

ケントリップスを選ぶってわかるんですが

あっという間に展開する理由は

フェルディナンド様の復活でした

スピンオフで、ハンネローレが主役のはずなのに

フェルディナンドさまが登場したとたんに

主役は彼で

ロゼマも神の世界から現世に戻ってくるんですけど

こちらも、神世界が日常になった感じで、すごい

2巻丸っと

嫁取りディッター騒ぎの顛末で

ラオフェレーグの恋心は甘いし

オルトヴィーンが、本当に前からハンネローレが好きだったんだな~と

コイバナ満載という点では

本好きの中では特異かもしれません

おもしろかったわ(^^)

本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生2

posted with ヨメレバ

香月美夜 TOブックス 2025年08月10日頃

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

この記事が、読みたい本を見つけるヒントになったよ~、とポチして下さるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、読了した本のプロモーションを含んでおります。