金持ちになるための濃ゆい理論 上念司 感想レビュー備忘録。「100年に一度のショックは10年に一度やってくる」は真理。

この人のビジネス本、まえにも読んだかも、と

本を読んでて思い出しました。

経済評論家で、ご自身もしっかりお金持ちです。

誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論 [ 上念司 ]

序章、人生の悩みの9割はお金で解決できる

1章、悪魔祓い

2章、万物流転、ピンチはチャンス

3,3,それは不思議な数字

4,100年に一度の経済ショックは10年に一度やってくる

5,嘘つきメディアに騙されるな

終章、金持ちの最低条件

お金で解決できる幸せは、長続きしない。

世の中には4種類の仕事しか存在しない。

企業家、投資家、従業員、自営業

世の中にフリーランチ(ただ飯)はない

リーマンの最大のメリットは、給料をもらいながらビジネスの勉強ができること。

着地点を明確にする。

見せびらかし消費、の自覚

一番当てになるのは、自分のお金。次が自分の実力。

日本はど田舎でも電気、水道。下水道が通っていて、最高の水がわいてる。

これを使わなくてなんとする。

ミカン農家に打撃を与えたのは、

絹輸出のために桑畑を持ってて、それを戦後にみかん畑に転向して

爆発的にみかん畑が増えたから。

いわゆる、今存在している業態は、すべて確率分布がわかる。

ファミレスの出店計画とか、そうだもんね

副業で1万円未満しか稼げない人が全体の半分。

月10万円かせげるひとは12%

特定のリスク以外には、保険は必要ない。

チャレンジには危険がともなう。

じゃんけんで100回勝つには、300回チャレンジして200回負けないと

1973年、第一次石油危機

1986年、円高不況

1991年、バブル崩壊

2000年、ITバブル崩壊

2008年、リーマンショック

2020年、コロナショック

経済危機が起きると、政府と中央銀行が対処するけど

それが過剰になるとバブルになる。

平均10年というサイクルを知っていたら

35年のローンは組めないと思う。

うう

株価が下がっても、株を持ってないから関係ない、という人がいますが

勤めてる会社が相場をやってたり、不動産投資してたりすれば影響があるし

取引先が相場に関係あるかもしれない。複合的なんですよ。

ブームの終わりを見定めよう。

目標を立て、やるべきリストをつくり、実行する

同時に、やめるべきリストもつくる

って感じで読了。

とってもお役立ちの本なので、是非購入して熟読してくださいませ。

リストをつくること

10年に一度の経済危機、ってのを忘れないこと。

とっても大事ですね。

オススメ(^^)

誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論posted with ヨメレバ上念 司 扶桑社 2021年12月22日頃

読んで下さってありがとうございます(^^)

この記事が 読みたい本を見つけるヒントになるとうれしいです 。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

にほんブログ村

このブログは、プロモーションが含まれております。